たまりば

国分寺市 国分寺市

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局 at 

2012年03月27日

蛍の里

夜になっていよいよお待ちかねの蛍鑑賞です
私たちはツアーではなかったので2人でボートに乗り込みました
船頭さんは何もガイドなどはしてくれず船の音も静かなまま怖いくらいに暗い川辺を進んでいきます
少しして目が慣れてくると岸辺にある木のあたりにものすごい数の明かりが見えました
以前台湾で見たぼんやりとした明かりではなくこちらの蛍は種類が違うそうで光がものすごく強いです
クリスマスツリーという例えがわかったような気がしました
時間にするとあっという間の鑑賞でした
ちょうど地震から1年経つので亡くなった人たちの魂を見送ったようなまるであの世に行ったかの様な不思議な感覚で2人とも夢を見たかの様な気持ちになりました
  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:27 | Comments(0)

    2012年03月25日

    蛍の里でまずは腹ごしらえ

    蛍の里(正式にはファイヤーフライガーデン)には皆ツアーで来るのが一般的なので敷地内のレストランでの食事もツアーに込みになっているのですが私たちは個人客としてアラカルトで注文です
    マズはドリンクから注文
    お通しにナッツが出てきました
    かにとふかひれのスープとチャーハン
    青菜いため
    玉子豆腐の炒め煮
    私たちはアラカルトだったのでツアーのメニューも気になり様子を伺ってみるとカニの炒め物とかがあってデザートも出ていたので意外と豪華でいいかも知れなかったです  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:13 | Comments(0)

    2012年03月23日

    目が覚めました

    KLのクランバス停から2時間がかりでやっとついたので何か飲もうと近くにあった屋台に近づいてみると色とりどりのドリンクが!!
    私が釘付けになったのはもちろんこのドピンク!!
    何の味なのか聞いてみたらシロップって言われて??まあ飲んだら甘いシロップの味でしたが・・
    この1杯が1マレーシアリンギット(約30円)
    本当に屋台って安くていいですよね~
    大好きです  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 22:13 | Comments(0)

    2012年03月22日

    クランのバス停の前のお店で

    朝食兼昼食(ブランチですか?)をいただきました
    まずは朝食として名物になっているカヤトーストを注文
    炭火で香ばしく焼いたパンの間にカヤジャム(カヤジャムはココナツと玉子から出来ているジャムだそうです)が入っていて甘くておいしいです
    次に昼食としてこちらも名物のチキンライス
    チキンライスといっても私たちが知っているケチャップ味のものとはまったく違うルックスで出てきます
    ご飯にチキンが乗っているからチキンライスと簡単明快です
    さっぱりとしていてさわやかな味でおいしいです
    調子に乗って焼きそばも注文
    こちらは福建ミーという焼そばでオイスター味でおいしかったです
    そしてメニューにロジャックという言葉を発見!!
    以前ペナン島に行った時に食べた思い出の味ですからもちろん注文
    南国のサラダという感じなのですがやっぱりイカが入っているのはペナン島だけみたいでした
    おなかもいっぱいになりついに念願のバスに乗り込みます  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:33 | Comments(0)

    2012年03月21日

    クアラルンプール1日目

    朝クアラの空港に着いたらすぐにエアアジアのやっているバスに乗って市内に行けばいいのに私達はのんびりとお茶しちゃいました
    何故なら今日のお目当てはホタルの里だから・・
    15時迄に行けばいいので余裕です
    でもバスに2時間乗らなくてはいけないのでまずはエステでのんびりして~と思っていたのに・・
    目指していったマレーシアの伝統マッサージをやっているエステは女性専用で男性はカップルでもNG!ということだったので断念!(予定が狂ってしまいました)
    気を取り直してバス停へ
    一般的には案内されていないクランのバス停へ(以前ここからバスで行こうとしていたので今回もチャレンジっていうかリベンジです)  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:07 | Comments(0)

    2012年03月20日

    メリケンサック?!

    マレーシアのモノレールの車内にあったつり革です
    ってつり革じゃなくてまるっきり透明なプラスティックで手を入れるところがまるでメリケンサックみたいになっているんです
    まあ手は入れやすいけど・・
    ちょっと凶暴性を感じてしまいました  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 00:07 | Comments(0)

    2012年03月19日

    意外とハイテクでした

    クアラルンプールの市内を走るモノレール?の切符がこんな感じのコインなのですがこれがなんと意外にハイテクで驚きました
    改札を通るときはこのコインをスイカのようにタッチして入場出るときはこのコインを貯金箱のように入れるところがあるのでそこに入れて回収されると退場できるという仕組み!
    どんどん進化しているクアラルンプールにビックリ!!でした  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:54 | Comments(0)

    2012年03月18日

    2年ぶりにマレーシアへ行ってきました

    去年は震災の影響で海外旅行は自粛していました1年ぶりに行った海外旅行は2年ぶりのマレーシアです
    今話題のLCCエアーアジアで羽田から行ってきました
    エアーアジア自体には以前マレーシアで乗ったのですが羽田からは初乗りだからどんな感じかワクワクでした
    仕事が終わってからでも大丈夫な23時45分発で現地到着は翌朝6時30分です
    戻りは現地を14時45分発羽田到着22時30分です
    行きは時間に余裕があったのですが路線を失敗!(品川から京急に乗るだけなのに都営を使ったらけっこう交通費が高くかかってしていました)
    帰りもあまり時間がないのに荷物があるからと東京駅に回ったら終電を逃してしまいタクシーで帰宅する羽目に!
    やっぱり計画はちゃんと立てておかないといけませんね(反省)
      


  • Posted by ハンドルねむねむ at 22:51 | Comments(0)

    2012年03月06日

    秋葉原のPatati-Patata


    仕事先の皆でランチに行きました
    フランスはプロバンスのお料理が基本のお店のようです
    ワンプレートのランチが1000円~
    私はお魚をチョイスしました
    パンはたっぷりと食べ放題!食後のコーヒーもついていてご機嫌です  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 00:42 | Comments(0)

    2012年03月01日

    やってしまった~

    ブログの書き込みをさぼっている間に日にち感覚が失われていってしまい・・
    クーポンの期限が切れてしまった・・
    とほほ
    3月からはがんばってどんどんアップしますからね!!(と毎月心には誓っています)
    今月は1年ぶりの海外旅行にも行くので色々と書いていきますから~!!  


  • Posted by ハンドルねむねむ at 23:39 | Comments(0)